自分研究会

一日の振り返りと課題を探す

SEOの基本

SEOとは?

SEOとは、Search Engine Optimization の略で「検索エンジン最適化」を意味する。
つまり、SEO検索エンジンの仕様に合わせて、ホームページを最適化すること。


SEO対策とは?

SEO対策とは、GoogleやYahooなどの検索エンジンでホームページを上位表示させる対策のこと。
ホームページのリンクやコンテンツを中心に最適化することが重要となる。

SEO対策を適切に行い、検索順位を上げ、検索トラフィックを増やすことが大切。
シェア率が一番高いGoogle検索エンジンの仕様に沿ったSEO対策で、価値あるサイトを作り上げることがポイント。


■今と昔のSEO対策

現在、「コンテンツ」と「リンク」両方対策しないと順位上昇しずらい状況となっている。
一昔前は、リンク対策のみで順位上昇していた。

これは、検索順位を決定するGoogle検索エンジンの仕様(Googleアルゴリズム)が変更されたため。

Googleアルゴリズムの変更で、上昇しやすいサイトが変わり、良いリンクと良いコンテンツが必要になったということ。
今後もGoogleの仕様は変わり、アルゴリズムも変更され続ける。
なので常にGoogleアルゴリズムを把握し、SEO対策を進めながらホームページを最適化する必要がある。


Googleアルゴリズム


Google検索アルゴリズムとは?

Google検索アルゴリズムとは、200以上の要素で構成されたGoogle検索順位を決める仕組みのこと。
アルゴリズムは、日々調整され大きな変更がある場合、Google公式にアップデートのアナウンスをすることがある。


アルゴリズムアップデートの種類

ペンギンアップデート
⇒低品質なリンクやスパム中心に、サイトチェックされるアップデート


パンダアップデート
⇒低品質なコンテンツ中心に、サイトチェックされるアップデート


バイルフレンドリーアップデート
⇒モバイル向けサイトに対し、モバイルフレンドリーチェックされるアップデート


Googleアルゴリズムアップデート
⇒大きな順位変動なのに、Google公式発表されず、名前も無いアップデート

 

Google検索アルゴリズム要素とSEOについて

重要なアルゴリズム要素に沿って、SEO対策をすることが大切


▼被リンクを最適化する
アンカーテキストや関連性を最適化し、良質な被リンクを増やしながら、SEO対策を進める


▼コンテンツを最適化する(コンテンツSEO
テキスト量や文章内容の分かりやすさ、見やすさ、発リンクの数などコンテンツ内容を最適化し、平均セッション時間や直帰率を改善しながらSEO対策を進める。


▼関連性を高める
「RankBrain」は、主に検索クエリとの関連性をさします。
ユーザーが入力する検索ワードと関連性の高いコンテンツを作りながら、SEO対策を進める。

 

Google検索アルゴリズムスマホ

Googleアルゴリズムは、スマートフォンフィーチャーフォンなどモバイル端末専用の、以下のようなアルゴリズムが存在する。

・テキストが小さすぎて読めません
・モバイル用viewportが設定されていない
・コンテンツの幅が画面を超えている
・リンク同士が近すぎる

これらは、モバイルフレンドリーテストで確認をすることができるアルゴリズム内容である。
これらの項目をチェックし、Google検索アルゴリズムに沿って改善しながら、スマートフォンなどのモバイルサイトを最適化しよう。